2015年02月28日

玉縄ざくら見ごろを迎えます

ソメイヨシノより一足早く、玉縄桜が見ごろを迎えています。早咲きの桜としては、河津ざくらが引き合いに出されますが、ソメイヨシノに近い種類の玉縄桜は地元大船育ち。フラワーセンターで改良を重ねて生み出された品種で、「玉縄桜をひろめる会」などを中心に各地に苗木が贈られ、春を告げる人気者に育っています。地元玉縄でも原木のあるフラワーセンターはじめ、玉縄中学、植木小学校をはじめとして、大船駅前やショッピングセンター(植木)に隣接する公園など、すでに見ごろを迎え、例年より多少遅れたとはいうものの、3月中ば頃まで楽しめそうです。IMG_1240.JPG IMG_1234.JPG DSC_0127.jpg DSC00178[2].jpg
posted by 玉縄だより at 00:00| Comment(0) | 自然