10月17日(土)、 大船駅西口ペデストリアンデッキにてぺデマルシェが開催されまし た。当日はサザエやアカモクなどの海産物や30種類を超えるカラフル な鎌倉やさいなどが販売され、あいにくの小雨模様の天候にもかかわらず、 多くの人々でにぎわいました。
2015年10月23日
2015年10月18日
ロジュマン文化展が開かれました
10月17日(土)18日(日)にかけて鎌倉ロジュマン集会室で第14回ロジュマン文化展が開催されました。
書、墨彩画、水墨画、写真、など様々なジャンルに加えて高頭美知子さんのウェディングドレスが目を引きました。(映像はありませんが)姪ごさんのための晴れ衣装だそうです。子どもたちの作品もありしばらくの間、時間を忘れました。
書、墨彩画、水墨画、写真、など様々なジャンルに加えて高頭美知子さんのウェディングドレスが目を引きました。(映像はありませんが)姪ごさんのための晴れ衣装だそうです。子どもたちの作品もありしばらくの間、時間を忘れました。
2015年10月09日
花を見るならフラワーフェステ
青い空と、百花繚乱の花が見どころです。19回目を迎える「フラワーフェスティバルおおふな」が10月31日から11月1日までフラワーセンター大船植物園で開かれます。また、28日から11月23日までは「第53回神奈川県菊花大会」も併催されています。詳しくはチラシをご覧下さい。
2015年10月07日
「苦しみ悲しみ」を分かち合って
(地域包括支援センターささりんどう鎌倉からのご案内です)
配偶者をなくし、喪失感にある境遇の人たちによる「夫や妻を亡くした方のつどい」が11月2日、大船駅近くのDIKマンション大船のコミュニティールームを会場に開かれます。時間は午前10時〜12時迄で、鎌倉市保健福祉事務所の石居佳代子さんの講演と、出席者みなさんでの話合いなどが行われます。大切な配偶者を亡くした同じ境遇の人たちが時間を共有することで、次のステップを踏み出すきっかけになれば、というのが目的です。参加費は茶菓子代の200円。DIKマンションにお住まいの方に限らず、どなたでも参加できます。詳しいことはチラシをご覧頂き、電話でご連絡下さい。