かまくら社協バザーが3月21日、鎌倉市福祉センター内で開かれます。東日本大震災への支援と地域福祉推進を目的としたもので、これまでの市民、企業による献品だけではなく、新たに湘南を拠点にしたアクセサリーデザイナーの作品や、アパレルアイテムなど雑貨の販売も予定されます。お馴染みのフードスタンドには鎌倉グルメが大集合です。詳しくはチラシをご覧下さい。
2016年03月02日
「心をひとつに」東北支援と鎌倉の防災
3月13日鎌倉市・御成の鎌倉市役所駐車場を中心に、東北支援イベント「第4回心をひとつに」が開かれます。3.11ALL鎌倉実行委員会などが主催するもので、東北のグルメ屋台や東北物産展さらにはシンガーソングライターの熊谷育美さんらによる生ライブ、さんさ踊りや防災への意識を高めるためのパネル展示、親子はしご車体験など盛りだくさんの出し物が予定されています。1000尾のさんまが無料で振る舞われるのも魅力です。雨天でも行われる予定ですが雨風が強い場合は中止になります。詳しくはチラシをご覧下さい。また、玉縄、大船など各支所で開かれ関心を集めた東日本大震災の現場写真展が、104点をまとめて展示されます。
2016年02月29日
玉縄行政センターご利用の方へ
(玉縄行政センターからのお知らせです)
平成28年2月3日(水)から、正面玄関アプローチ部分に足場を設置し、壁面改修の調査を行いました。その結果、改修を必要とするタイルの面積が予想よりも多くあったため、現在、工事内容の調整を行っているところです。
当初の工期は2月末日までとしておりましたが、大変申し訳ありませんが、3月末日までに変更させていただきます。ご利用の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※正面入口は通常どおりご利用ができます。
2016年02月23日
夫や妻を亡くした方の集い
(地域包括支援センターささりんどう鎌倉からのご案内です)
配偶者をなくした人たちが、お互いの「苦しみ、悲しみ」を分かち合う集いが3月7日、大船駅近くのDIKマンション大船のコミュニティールームで開かれます。時間は午前10時〜12時迄で、鎌倉市保健福祉事務所の石居佳代子さんのお話しと、出席者みなさんでの話合いなどが行われます。大切な配偶者を亡くした同じ境遇の人たちが時間を共有することで、次のステップを踏み出すきっかけになれば、というのが目的です。参加費は茶菓子代の200円。DIKマンションにお住まいの方に限らず、どなたでも参加できます。詳しいことは地域包括支援センターささりんどう鎌倉(0467-42-3702)にお尋ねください。