関谷小学校地区のスポーツ振興会が主催するグラウンドゴルフ大会が11月29日、関谷小学校並びに隣接する鎌倉養護学校の校庭を使って行われました。参加したのは関谷城廻や城廻、新風台、玉縄台などからの11チーム。それに個人参加の11人が加わり、総勢66人の選手たちがそれぞれカップを目指してクラブを振るいました。関小の校庭では広いコースを使ってのびのびと思い切りよくスイングが出来、見事にホールインワンを決めガッツポーズの人も。一方の養護学校の校庭は、コケや芝生の密生したしかもアップダウンのある難コースの連続。ペナルティにがっくりしたり、逆に障害物にぶつかりカップに近づき大喜びする人など、冬晴れの一日を楽しみました。
2015年11月29日
2015年07月24日
ラジオ体操で夏を元気に!!
城廻地区は中村公園に
城廻では朝6時30分から中村公園でラジオ体操!
主催は子ども会のお母さんたちで、お年寄りも参加しています。
夏休みを二回に分けて前半の最終日は7月24日
朝の公園に40人ほどが集まり三世代の交流になります。
主催は子ども会のお母さんたちで、お年寄りも参加しています。
夏休みを二回に分けて前半の最終日は7月24日
朝の公園に40人ほどが集まり三世代の交流になります。
ロジュマンにも元気な声が
鎌倉ロジュマンのラジオ体操は、夏休みが始まりロジュマン祭りも開かれた7月18日から31日までの13日間続けられます。6時20分を過ぎると皆さん誘われるように各棟、そしてお隣のラシェールからもロジュマン公園に集まります。爽やかな朝風の中をお年寄りも子供たちも元気にストレッチ、新しい朝を迎えます。(写真は玉縄フォト歳時記にも)
2015年07月12日
夏休みラジオ体操 玉縄小学校で
玉縄地区のスポーツ振興会などによる「夏休みラジオ体操」が今年も7月21日〜31日までの11日間開かれます。今回も玉縄児童公園ではなく玉縄小学校の校庭を使って行われることになっており、時間は6時30分から。雨天の場合は中止になります。例年同様カードを持参してスタンプを押してもらうことで、毎日参加した人たちには皆勤賞などが最終日の31日には手渡されます。
2015年06月11日
玉縄地区グラウンドゴルフ大会
入梅の6月11日(木) 午前中は薄曇りのグラウンドゴルフ日和です。玉縄地区の同好の士たち8チーム約40名(最高齢91歳) がスティックを片手にボールを追う。Jコム湘南( 旧鎌倉ケーブルテレビ) のカメラが様々な参加者のフォームを記録しています。
11時半過ぎに大会が終了し表彰式が行われました。 上位入賞者は次の通りです。(敬称略)
1位 鐵 雅子(城廻寿会、写真左上)
2位 滝沢 晴雄(岡本玉寿会)
3位 金谷 功子(城廻寿会)
1位 鐵 雅子(城廻寿会、写真左上)
2位 滝沢 晴雄(岡本玉寿会)
3位 金谷 功子(城廻寿会)