2015年03月24日

鎌倉ケアハートガーデン レーベン湘南が開所

鎌倉ケアハートガーデンの隣に建設中だった介護サービス付き高齢者向け住宅「レーベン湘南」が完成し、3月23日大勢の関係者が出席する中、開所式の神事が執り行われました。
(写真説明上から右へ建物全景、神事、田中自町連会長の玉串奉奠、全員で新酒戴盃=お問い合わせは、鎌倉ケアハートガーデン 電話0467-42-6731へ)
IMG_1321.JPG IMG_1327.JPG IMG_1329.JPG IMG_1330.JPG
posted by 玉縄だより at 10:34| Comment(0) | 福祉・子育て

2015年03月16日

一人暮らし高齢者会食会が開かれました

玉縄地域に在住する一人暮らしの高齢者を迎えて、恒例の会食会が3月13日玉縄学習センター集会室で開かれました。これは玉縄地区社会福祉協議会(小永井潔会長)が主催して開くもので、昼食のお弁当は社会福祉法人の清和会が心をこめて調理したもの。今回は筍ご飯に焼き鮭、鶏肉のネギ味噌焼き、手作りの蓮根焼売、天ぷらのほかデザートに桜餅、果物などが提供されました。昼食後は演奏と歌を楽しみました。首藤有紀さんのピアノによるモーツァルトのトルコ行進曲の力強い演奏。また、ソプラノ歌手の雨谷敦子さんによるオペラ「私が町を歩くとき」の華麗な歌声などに耳を傾け、最後は全員で「森の水車」を合唱しました。
5.JPG 7.JPG 10.JPG 9.JPG
posted by 玉縄だより at 09:36| Comment(0) | 福祉・子育て

2015年02月25日

新しい岡本保育園7月に開園

岡本保育園の新設工事が始まりました。大船フラワーセンター前に位置する同保育園は、老朽化のため建て替え計画が進められていたもので、工事の完了は6月中旬。玉縄の児童公園内に移設、開園していた仮園舎からは「7月初旬の土日に引っ越しをする予定」ということです。 
 新設される新園舎は重量鉄骨造りの2階建て約1,238平方bで、旧園舎に比べ建物、駐車スペースともに拡大され、園児の定員も100人と10人増員されます。保育園は1、2階部分を使用しますが、1階には新たに子育て支援センターも開設されます。地域在住の子育て中の人たちが気軽に集い、相互に交流する「子育てひろば」としての利用を目指しています。DSC00189.jpg DSC00168.jpg DSC00160.jpg
posted by 玉縄だより at 00:00| Comment(0) | 福祉・子育て

2015年02月09日

玉縄地域福祉懇談会で熱心な討議

2月7日(土)午後1時〜3時半玉縄学習センター3階で平成26年度の玉縄地域懇談会が開催されました。進行係は地域包括支援センター(ささりんどう鎌倉 浅羽氏)小永井潔会長(玉縄地区社会福祉協議会)の開会挨拶で始まりました。住民同士の支え合いのまちづくり」をテーマとする話からスタートです。逗子市の山の根自治会の取り組みを実例に講義と質疑応答でした。”お互いさま山の根”の活動をユーモアを交えながら聞くことが出来ました。続いて7つのグループに分かれてのグループワーク”助けてねと気楽に言えるまちづくりをするために何ができるか”がテーマ。玉縄地域のネットワークを生かした活動を進めることが確認されました。自治町内会連合会、民生児童委員協議会、玉縄地区社会福祉協議会、玉縄地区老人クラブ、ボランティアセンター「ささえ愛」、玉縄女性の会、玉縄福祉支援の会、玉縄地域の介護保険施設。鎌倉市役所や鎌倉市社会福祉協議会からの参加もあり、90名を超える参加者が熱心に話し合っていました。CAI_1929.JPG CAI_1925.JPG CAI_1923.JPG CAI_1922.JPG
posted by 玉縄だより at 15:56| Comment(0) | 福祉・子育て