スマートフォン専用ページを表示
タウンレポート / 玉縄だより
玉縄地域での様々な出来事やイベントの案内など、投稿記事や写真、動画などでお伝えします。
TOP
/ 日記
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2023年09月03日
講演会 玉縄の昔を語る
創立25周年を迎える「玉縄歴史の会」は9月3日午後2時から玉縄交流会館地下の会議室で第300回記念講演「昔の玉縄を語る」を開催しました。会場壁面には「玉縄古地名地図」「玉縄城」「玉縄古道地図」が掲示してあります。
玉縄歴史の会会長の関根肇さんの進行で昔の写真を基に出席された地域の方々とのやり取りで昔を思い出して行きました。古老と呼ぶにはお若い雰囲気の(敬称略)関谷城廻地区の正木重郎、久能茂子、石原正、植木地区の鈴木修吉郎、石井達郎の皆さんとの会話が臨場感を覚えます。
最後には会場の参加者との話を通じて「玉縄にあった捕虜収容施設」「昌運工作所からコーナンモール」への変遷などが話題になりました。(編集委員・江上尚志)
posted by 玉縄だより at 20:17|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
鎌倉福祉まつり
9月3日(日)午前10時〜午後2時「第43回鎌倉福祉まつり」が開催されました。4年ぶりのイベントに開場前から大勢の人が並んでいます。広場では舞台発表もあり9時45分からは来賓の鎌倉市長などを迎えて開会式が行われました。
玉縄地区社協のブースもあります。福祉センター2階では障害者地域作業所などの作品販売も行われて賑やかな一日でした。(編集委員・江上尚志)
posted by 玉縄だより at 10:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年08月29日
身近な防災講座
(玉縄すこやかセンター・遠藤江利子さん投稿)
「自分を守る!家族を助ける!身近な防災講座」をテーマに8月29日、玉縄すこやかセンターで防災講座を開催しました。全国で起きた災害や、市内で起きた身近な災害などの説明があり、自分たちの周りにどん
な災害が予測されるか、どんな行動をとるべきなのかを学びました。
参加者からは「初めて聞いたことが多く、参考になりました」「自分に置き換え考える機会となって良かった」などの声が寄せられました。
posted by 玉縄だより at 18:49|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
2023年08月27日
諏訪神社例大祭
諏訪神社では8月26日(土)18時30分〜27日21時、久しぶりに例大祭が行われ大勢の方が訪れました。「開催され良かったね」の声があちこちで聞こえ、会場までの階段には沢山の提灯が足元を照らしてくれています。舞台では関谷城廻町内会のお囃子から始りアコースティックトリオ演奏・若いお笑いコンビ セットアップの漫才・グループDNAによるインド古典太鼓が行われました。
後半の20時からは子ども達も大人もお楽しみタイム。アイスキャンデーの配布があり、笑顔と笑いがいっぱいのお祭りでした。27日には夜店も数店出ていました。
(編集委員・平井潤子)
posted by 玉縄だより at 22:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
<<
1
2
3
4
5
..
>>
検索ボックス
カテゴリ
日記
(1171)
福祉・子育て
(13)
スポーツ
(6)
歳時・まつり
(9)
お知らせ
(39)
イベント・案内
(46)
自然
(13)
防災・防犯
(4)
ひと、人物紹介
(9)
公園
(5)
最近の記事
(10/04)
ボランティアさん募集
(09/30)
ぶどうの詰め放題
(09/30)
ジャンボかぼちゃ登場
(09/29)
バイオジャパンに出展
(09/19)
手話を初めて体験
最近のコメント
医療〜移動の実証実験
by 江上尚志 (11/11)
深まる秋 立冬を迎え
by 江上尚志 (11/07)
ラジオ体操始まる
by 江上尚志 (10/14)
変貌する関谷エリア
by 江上尚志 (10/09)
恒例おばけカボチャ
by 江上尚志 (09/23)
過去ログ
2023年10月
(1)
2023年09月
(9)
2023年08月
(11)
2023年07月
(11)
2023年06月
(7)
2023年05月
(13)
2023年04月
(5)
2023年03月
(10)
2023年02月
(10)
2023年01月
(14)
2022年12月
(11)
2022年11月
(16)
2022年10月
(13)
2022年09月
(9)
2022年08月
(7)
2022年07月
(13)
2022年06月
(6)
2022年05月
(13)
2022年04月
(8)
2022年03月
(8)
<<
2023年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31