玉縄台で活動されている近所の団らん「囲碁会」にお邪魔しました。
(市社協・和智章宏さん投稿)囲碁会のメンバーは、近隣の 70 代から 80 代の男性で、囲碁同好の仲間同士が呼びかけ合って自然に代表の方のご自宅に集まるようになったそうです。メンバーの方にお話を伺うと、「体力も認知力も十分にあるが、適当な行き場がないため、この会がお互いの生きがいとなり、楽しみになっている」と話していらっしゃいました。
対局が終了すると、コーヒーブレイク! 筆者もおいしい淹れたてのコーヒーをいただきました。笑顔でつどえる仲間がいるって、やっぱり幸せですね。
※ 鎌倉市社会福祉協議会の「近所の団らん助成事業」は、「赤い羽根共同募金配分金」を活用した、地域支え合いの意識の醸成を図ることを目的とする事業です。詳細は、鎌倉市社会福祉協議会にお問い合わせください。(電話 0467-23-1075)
posted by 玉縄だより at 18:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記