スマートフォン専用ページを表示
タウンレポート / 玉縄だより
玉縄地域での様々な出来事やイベントの案内など、投稿記事や写真、動画などでお伝えします。
<<
かまリン
|
TOP
|
更紗モクレン満開
>>
2023年03月20日
玉中筝曲部の演奏会
(玉縄すこやかセンター・遠藤江利子さん投稿)
玉縄すこやかセンターは3月18日に多世代交流事業「玉縄中学校箏曲部 箏曲演奏会」を開催しました。「さくら」から始まり、全5曲を演奏しました。箏の体験もあり、生徒さんがとても丁寧に教えており、参加者も熱心に弾いていました。
「とても上手でした。箏の体験があり、生徒さんと交流ができてとても楽しかった」、「昔、箏を習っていたので、とても懐かしい」、「さくらを弾けるようになりたかった」などの声が寄せられました。参加者は、綺麗な箏の音色に心が和んだ様子でした。
【日記の最新記事】
ボランティアさん募集
ぶどうの詰め放題
ジャンボかぼちゃ登場
バイオジャパンに出展
手話を初めて体験
玉小校区で防災訓練
posted by 玉縄だより at 19:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190243226
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
検索ボックス
カテゴリ
日記
(1171)
福祉・子育て
(13)
スポーツ
(6)
歳時・まつり
(9)
お知らせ
(39)
イベント・案内
(46)
自然
(13)
防災・防犯
(4)
ひと、人物紹介
(9)
公園
(5)
最近の記事
(10/04)
ボランティアさん募集
(09/30)
ぶどうの詰め放題
(09/30)
ジャンボかぼちゃ登場
(09/29)
バイオジャパンに出展
(09/19)
手話を初めて体験
最近のコメント
医療〜移動の実証実験
by 江上尚志 (11/11)
深まる秋 立冬を迎え
by 江上尚志 (11/07)
ラジオ体操始まる
by 江上尚志 (10/14)
変貌する関谷エリア
by 江上尚志 (10/09)
恒例おばけカボチャ
by 江上尚志 (09/23)
過去ログ
2023年10月
(1)
2023年09月
(9)
2023年08月
(11)
2023年07月
(11)
2023年06月
(7)
2023年05月
(13)
2023年04月
(5)
2023年03月
(10)
2023年02月
(10)
2023年01月
(14)
2022年12月
(11)
2022年11月
(16)
2022年10月
(13)
2022年09月
(9)
2022年08月
(7)
2022年07月
(13)
2022年06月
(6)
2022年05月
(13)
2022年04月
(8)
2022年03月
(8)
<<
2023年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31