2022年04月28日

玉縄台でスマホ勉強会

(市生活支援コーディネーター 和智章宏さん投稿)
 玉縄台で活動されている近所の団らん「スマホ勉強会」をお邪魔しました!
 この勉強会の目的は、スマホを安全安心に使い、生活を豊かにすることです。玉縄台におすまいの代表のお宅にご近所の高齢者が集い、スマホの使いこなしかたをしっかりと学び合っていました。また、若い専門家の方も手伝いに来られて、参加者の方々にスマホのセキュリティや困ったときの対処法、「検索」のコツや「裏技」などのハイテクニックを伝授していました。
 おやつには代表の手作りのおいしいお菓子をいただきました。長引くコロナ禍で、スマホなどを使ったリモートコミュニケーションの必要性がますます高まってきています。ご高齢の方の間でこのような勉強会が広がっていけばいいですね。
 鎌倉市社会福祉協議会の「近所の団らん助成事業」は、「赤い羽根共同募金配分金」を活用した、地域支え合いの意識の醸成を図ることを目的とする事業です。詳細は、鎌倉市社会福祉協議会にお問い合わせください。(電話 0467-23-1075)
 IMG_5105.JPG IMG_5107.JPG IMG_5109.JPG
posted by 玉縄だより at 19:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189499624
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック