2021年12月25日

避難所マニュアルを話合う

玉縄地域での防災活動を担う玉縄地区防災会議は12月25日、玉縄行政センターで避難所マニュアル策定委員会を開きました。事務局担当の江上健さんの進行で主な参加者紹介やこれまでの経緯説明、今後の予定が話し合われました。
 現在検討中のマニュアルには感染症対策、要配慮者(高齢者、妊産婦等)受け入れ等を課題に取り上げており、事務局の三好さんの説明に基づき会場内で対話が進められました。今後も月に2回のコア会議が行われて3月26日には「避難所マニュアル策定委員会 完成報告会」と進んで行くようです。(編集委員・江上尚志)
 <写真=受付風景や、小学校校長、ブロック長らを交えた会議の模様>
image_50416385.JPG unnamed.jpg unnamed (2).jpg unnamed (1).jpg image_50754305.JPG image_50731521.JPG
posted by 玉縄だより at 12:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189226304
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック