スマートフォン専用ページを表示
タウンレポート / 玉縄だより
玉縄地域での様々な出来事やイベントの案内など、投稿記事や写真、動画などでお伝えします。
<<
パラ卓球銅の伊藤選手と交流
|
TOP
|
グランマークス15年特別号
>>
2021年12月25日
避難所マニュアルを話合う
玉縄地域での防災活動を担う玉縄地区防災会議は12月25日、玉縄行政センターで避難所マニュアル策定委員会を開きました。事務局担当の江上健さんの進行で主な参加者紹介やこれまでの経緯説明、今後の予定が話し合われました。
現在検討中のマニュアルには感染症対策、要配慮者(高齢者、妊産婦等)受け入れ等を課題に取り上げており、事務局の三好さんの説明に基づき会場内で対話が進められました。今後も月に2回のコア会議が行われて3月26日には「避難所マニュアル策定委員会 完成報告会」と進んで行くようです。
(編集委員・江上尚志)
<写真=受付風景や、小学校校長、ブロック長らを交えた会議の模様>
【日記の最新記事】
美味しいピザづくり
バラ園ライトアップ
ささりんどう鎌倉の活動
アイパークでフェスタ
ロジュマンから上高地へ
体操とおしゃべり
posted by 玉縄だより at 12:22|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189226304
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
検索ボックス
カテゴリ
日記
(1132)
福祉・子育て
(13)
スポーツ
(6)
歳時・まつり
(9)
お知らせ
(39)
イベント・案内
(46)
自然
(13)
防災・防犯
(4)
ひと、人物紹介
(9)
公園
(5)
最近の記事
(05/29)
美味しいピザづくり
(05/28)
バラ園ライトアップ
(05/27)
ささりんどう鎌倉の活動
(05/27)
アイパークでフェスタ
(05/25)
ロジュマンから上高地へ
最近のコメント
医療〜移動の実証実験
by 江上尚志 (11/11)
深まる秋 立冬を迎え
by 江上尚志 (11/07)
ラジオ体操始まる
by 江上尚志 (10/14)
変貌する関谷エリア
by 江上尚志 (10/09)
恒例おばけカボチャ
by 江上尚志 (09/23)
過去ログ
2023年05月
(13)
2023年04月
(5)
2023年03月
(10)
2023年02月
(10)
2023年01月
(14)
2022年12月
(11)
2022年11月
(16)
2022年10月
(13)
2022年09月
(9)
2022年08月
(7)
2022年07月
(13)
2022年06月
(6)
2022年05月
(13)
2022年04月
(8)
2022年03月
(8)
2022年02月
(6)
2022年01月
(10)
2021年12月
(17)
2021年11月
(11)
2021年10月
(11)
<<
2023年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31