2021年09月17日

瓢箪棚とニューギニア展

 フラワーセンター、ピクニックエリアの奥に瓢箪棚が出来ました。丸い瓢箪、長ーい瓢箪、ひょうたんがたの瓢箪など、たくさん棚から下がっています。歩道のフェンスの間からも見えます。(編集委員・石井英明)
 IMG_20210917_145225.jpg IMG_20210917_145243.jpg IMG_20210917_145554.jpg
ニューギニアの民族楽器など
 フラワーセンター2階会議室で、ニューギニアの民族の、瓢箪から作った生活用具や楽器など、大変珍しいものが9月20日(火)まで展示されています。
IMG_20210917_150704.jpg IMG_20210917_150736.jpg IMG_20210917_150752.jpg IMG_20210917_150845.jpg

 サルスベリ、彼岸花(マンジュシャゲ)、ススキ、花壇の秋の花、枝もたわわのギンナンの実と、もう地面いっぱいに落ちたギンナンの実など、フラワーセンターは早くも秋がいっぱいです。20日(火)からは芝生広場でジャイアントカボチャの展示が始まります。
IMG_20210917_144547.jpg IMG_20210917_144642.jpg IMG_20210917_144707.jpg IMG_20210917_150313.jpg
posted by 玉縄だより at 18:27| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
素敵な映像を有難うございます。是非とも行ってみたいですね!
Posted by 江上尚志 at 2021年09月18日 07:11
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189003498
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック