2020年12月08日

歴史、文学を学ぶ

 玉縄すこやかセンターが主催する歴史と文学の講座が好評でした。歴史講座は11月と12月の水曜日に全3回同センターで行われ「最新の発掘調査成果から考える鎌倉の古代と中世」を、玉林美男講師が行った発掘調査をもとに歴史をひもどきました。また、「芭蕉の奥の細道を読む」をテーマにした歴史講座は、同じく11月と12月の各金曜日に4回開かれ、俳人芭蕉の生涯を学ぶとともに、俳句文学の奥深さにふれました。講師は赤羽龍夫さんで両講座ともに参加者はそれぞれ10人でした。
(玉縄すこやかセンター・遠藤さん投稿です)
DSC05166.JPG DSC05169 (1).JPG DSC05172.JPG DSC05173.JPG
posted by 玉縄だより at 15:30| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
聞いてみたい講座でした!
Posted by 江上尚志 at 2020年12月09日 07:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188200016
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック