2020年10月13日

愛の郷のお地蔵さん

 「かまくら愛の郷」貫通歩道脇に創立10周年を記念してお地蔵様が設置されました。
 施設長がある病院に設置されたお地蔵様に多数の方が参拝している光景に感動したのがきっかけになりました。いつの頃からかお賽銭が置かれるようになり、その金額も徐々に増加していきました。当初は花を植える計画でしたが、寄進していただいた方のお心を大切にという事で社会に貢献できる事業に寄付をする事にしました。
 昨年は「熊本集中豪雨」へのお見舞いとして県社会福祉協議会を通じ6,723円を寄付をしました。今年は「赤い羽根共同募金」に6,563円を今月12日に県共同募金会鎌倉支会に寄付をいたしました。仙台の業者に発注した「こけし」をイメージした2体が合体した可愛らしいユニークなお地蔵様です。毎日感謝の気持ちを込めて参拝する人が絶えません。玉縄の隠れた新名所なのかもしれません。(編集委員・深見正美)
 DSCN0009.jpg DSCN0012.jpg
posted by 玉縄だより at 15:40| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
嬉しく心暖まるニュースを有り難うございます!
Posted by 江上尚志 at 2020年10月13日 18:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/188022610
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック