栄光坂を上った地域が玉縄台。東急と住宅公団(当時)の手によって開発され、「住みやすく住んで楽しい玉縄台」を合言葉に、654世帯の方々の強い結束力、活動ぶりは地域でも評判です。
1969年にスタートした同自治会も半世紀を経過、50年の節目を記録にとどめた「自治会活動50年の歩み」を先ごろ発行しました。総頁数31ページで自治会館の建設や自治会各部会の活動ぶり、エポックメーキングな出来事などを写真と記事で構成し、50年前を知る人たちからの寄稿からは、当時のよすがをうかがい知ることが出来ます。
地域で活動する瀬尾一嘉さんの画が印象的な、31ページの小冊子ですが、閲覧は玉縄図書館で可能です。(詳細を知りたい方は同自治会編集担当の柳瀬禎子さんまでお問い合わせください)
人名の間違いがあるのは残念です。前会長の松川様から
謝罪のメールをいただきました。
正誤表は作られたのですか。親父の名誉のために。