玉縄の伝統的な行事でもある「玉縄首塚まつり」は8月20日、柏尾川の戸部橋周辺で開かれますが、おまつりの詳細な内容を記したポスターが完成しました。午後3時ごろからは塩竈神社周辺にかけて露店が並ぶのはいつもどおり。午後5時30分からかまくら玉縄太鼓の奉納、墓前祭として玉縄の5カ寺住職らによる川施餓鬼法要も6時半から行われます。昨年同様、灯篭流しは行われないことになっています。なお、20日雨天の場合は翌21日の開催です。
2016年08月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176344076
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/176344076
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック