スマートフォン専用ページを表示
タウンレポート / 玉縄だより
玉縄地域での様々な出来事やイベントの案内など、投稿記事や写真、動画などでお伝えします。
<<
35回鎌倉福祉まつり開く
|
TOP
|
かまくら愛の郷で開所式
>>
2015年09月07日
ロジュマンで防災訓練
9月4日真夏のような暑さがぶり返した中で、鎌倉ロジュマンでは秋季自主総合防災訓練が実施されました。みどりの公園で行われた訓練には約270人の居住者が参加、7人の大船消防署員の指導のもと様々なメニューに取り組みました。また、第一会議室では初めての試みで「災害時のペットの管理」というテーマで講座があり、25人の方が熱心に傾けまた、質問も飛び交いました。訓練には隣接のガーデンホームズ鎌倉岡本管理組合からも見学に訪れました。
【防災・防犯の最新記事】
「カードを預かります」は詐欺
すわ?!地震 タオルで安否確認
城廻自治会で地震想定の訓練
posted by 玉縄だより at 15:39|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
防災・防犯
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/163099048
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
検索ボックス
カテゴリ
日記
(1171)
福祉・子育て
(13)
スポーツ
(6)
歳時・まつり
(9)
お知らせ
(39)
イベント・案内
(46)
自然
(13)
防災・防犯
(4)
ひと、人物紹介
(9)
公園
(5)
最近の記事
(10/04)
ボランティアさん募集
(09/30)
ぶどうの詰め放題
(09/30)
ジャンボかぼちゃ登場
(09/29)
バイオジャパンに出展
(09/19)
手話を初めて体験
最近のコメント
医療〜移動の実証実験
by 江上尚志 (11/11)
深まる秋 立冬を迎え
by 江上尚志 (11/07)
ラジオ体操始まる
by 江上尚志 (10/14)
変貌する関谷エリア
by 江上尚志 (10/09)
恒例おばけカボチャ
by 江上尚志 (09/23)
過去ログ
2023年10月
(1)
2023年09月
(9)
2023年08月
(11)
2023年07月
(11)
2023年06月
(7)
2023年05月
(13)
2023年04月
(5)
2023年03月
(10)
2023年02月
(10)
2023年01月
(14)
2022年12月
(11)
2022年11月
(16)
2022年10月
(13)
2022年09月
(9)
2022年08月
(7)
2022年07月
(13)
2022年06月
(6)
2022年05月
(13)
2022年04月
(8)
2022年03月
(8)
<<
2023年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31