2023年03月25日

谷戸池の桜見ごろに

 玉縄地域ではもっとも見ごたえのある、岡本・谷戸池のソメイヨシノが3月25日現在見ごろを迎えています。24日夜半の強風で心配もしましたが、暖かい日が続いた為か花曇りの中、池面に花びらを映しとてもきれいです。天気予報では週末は雨模様、散り急がないよう祈るばかりです。(編集委員・水巻保子)
 IMG_1890.jpg IMG_1896.jpg IMG_1906.jpg IMG_1911.jpg

 <満開のフラワーセンター 感嘆の声しきり> 「やっぱり桜って綺麗、桜っていいなあ!」 フラワーセンター来園者一同。(3月30日撮影=石井英明さん)
 IMG_20230330_141240.jpg IMG_20230330_141315.jpg
 
 
posted by 玉縄だより at 11:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月22日

関谷城廻の福祉講座

 関谷城廻町内会の福祉講座が開かれました。今回は(株)ニッショウさんの福祉用具「ポールウォーキング」について教えていただきました。足、ポールと4点支持による膝、腰の負担減、全身運動により90%の筋肉を使えるなどお話を聞いたあと、お天気が良かったので外に出て体験しました。はじめは手、足を交互に動かすのにとまどいましたが太陽の下、楽しい一時でした。  (編集委員・久能茂子)
 PXL_20230322_012300881.MP.jpg PXL_20230322_012701863.MP.jpg PXL_20230322_012720757.MP.jpg
posted by 玉縄だより at 14:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月21日

更紗モクレン満開

 例年より半月近く早い桜の開花。植木の「貞宗寺」でも名物の更紗木蓮(サラサモクレン)が満開です。
(編集委員・江上尚志)
 unnamed (2).jpg unnamed (1).jpg unnamed.jpg
posted by 玉縄だより at 18:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2023年03月20日

玉中筝曲部の演奏会

 (玉縄すこやかセンター・遠藤江利子さん投稿)
 玉縄すこやかセンターは3月18日に多世代交流事業「玉縄中学校箏曲部 箏曲演奏会」を開催しました。「さくら」から始まり、全5曲を演奏しました。箏の体験もあり、生徒さんがとても丁寧に教えており、参加者も熱心に弾いていました。
 「とても上手でした。箏の体験があり、生徒さんと交流ができてとても楽しかった」、「昔、箏を習っていたので、とても懐かしい」、「さくらを弾けるようになりたかった」などの声が寄せられました。参加者は、綺麗な箏の音色に心が和んだ様子でした。
 sokyoku_1.jpg  sokyoku_2.jpg
posted by 玉縄だより at 19:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記