(生活支援コーディネーター・和智章宏さん投稿) 昨年10月18日の玉縄だより「玉小で意見交換会」の中で「コミュニティ・スクール」が紹介されていますが、2023年度から玉縄中学校区にある4つの小中学校(玉縄中、玉縄小、植木小、関谷小)でかまくら版コミュニティ・スクールが始まります。このコミュニティ・スクールとは、「よりよい学校教育を通じてよりよい社会を創る」という目標を学校と地域とが共有し、相互の連携・協働のもとに学校づくりと地域づくりを進め、一体となって子供たちの成長を支えていくことを目的とした国(文部科学省)が進める取り組みです。
かまくら版コミュニティ・スクールでは1つの中学校区にあるすべての市立小中学校が1つのコミュニティ・スクールを構成することとなっており、小学校と中学校が連携した9年間を見通した教育活動を目指しています。
「地域とともにある学校づくり」「学校を核とした地域づくり」を玉縄の学校と地域が力を合わせ、玉縄のだれもが豊かに暮らせるコミュニティを共に実現していくことができれば、本当に素晴らしいことです。玉縄のコミュニティ・スクールの成功を心より祈念いたします。
<ご参考>リンク:
「玉小で意見交換会」「かまくら版コミュニティ・スクール」
posted by 玉縄だより at 21:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記