スマートフォン専用ページを表示
タウンレポート / 玉縄だより
玉縄地域での様々な出来事やイベントの案内など、投稿記事や写真、動画などでお伝えします。
2022年12月19日
寸劇で防犯対策
(玉縄すこやかセンター・遠藤江利子さん投稿)
玉縄すこやかセンターを会場に12月17日、鎌倉学園演劇部、茅ヶ崎高校演劇部による防犯寸劇『電話が来たら、それは詐欺〜二重のトリック』が開催されました。
ユーモアのある演技で会場がとても盛り上がりました。終盤には「孫」役も登場して涙を誘う場面もあり、特殊詐欺の注意喚起になりました。『マイナンバーとお金の話がでたら、気をつけなきゃいけないね!』『学生さんの演技がとても上手だった』との声が寄せられました。
posted by 玉縄だより at 13:56|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
ビニール凧づくり
植木小学校特色づくり地域委員会主催の「ビニール凧作り」が12月17日(土)午前10時から植木小学校で行われました。40名近くの親子が参加、講師の説明後2つの教室に別れ作業が開始されました。まず、ビニールに絵を描きますが、図案を持ってきている子、スマホを見ながら絵を描く子、今時だなと感じました。次に竹ひごを付け尻尾を付け紐を付け完成です。
素敵なビニール凧が出来上がりました。この凧たち1月4日(水)植木小学校の校庭で空高く揚がることでしょう。
(編集委員・平井潤子)
posted by 玉縄だより at 13:42|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
検索ボックス
カテゴリ
日記
(1171)
福祉・子育て
(13)
スポーツ
(6)
歳時・まつり
(9)
お知らせ
(39)
イベント・案内
(46)
自然
(13)
防災・防犯
(4)
ひと、人物紹介
(9)
公園
(5)
最近の記事
(10/04)
ボランティアさん募集
(09/30)
ぶどうの詰め放題
(09/30)
ジャンボかぼちゃ登場
(09/29)
バイオジャパンに出展
(09/19)
手話を初めて体験
最近のコメント
医療〜移動の実証実験
by 江上尚志 (11/11)
深まる秋 立冬を迎え
by 江上尚志 (11/07)
ラジオ体操始まる
by 江上尚志 (10/14)
変貌する関谷エリア
by 江上尚志 (10/09)
恒例おばけカボチャ
by 江上尚志 (09/23)
過去ログ
2023年10月
(1)
2023年09月
(9)
2023年08月
(11)
2023年07月
(11)
2023年06月
(7)
2023年05月
(13)
2023年04月
(5)
2023年03月
(10)
2023年02月
(10)
2023年01月
(14)
2022年12月
(11)
2022年11月
(16)
2022年10月
(13)
2022年09月
(9)
2022年08月
(7)
2022年07月
(13)
2022年06月
(6)
2022年05月
(13)
2022年04月
(8)
2022年03月
(8)
<<
2022年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31