2月26日、27日に予定されていたフラワーセンターの「2022夜桜ライトアップ」は、3月5日と6日の土、日に延期されました。寒波による影響と玉縄桜の開花状況が足踏み状態だったことによるためです。
◇
昨年より半月以上遅れていた玉縄桜の開花状況も、このところの気温上昇で、一挙に開花が進み始めています。明照フラワーガーデン保育園のフェンス上、かまくら愛の郷の歩道沿いの7本は、隣り合わせで満開に近い状況です。(下段の2枚)
(写真はロジュマンの一本と近隣では最も開花の早いナスラック正門左の玉縄桜=編集委員・石井英明撮影)





一方、玉縄桜と同様開花が遅れていた梅の花もようやく見ごろになり、徳川家にゆかりの深い植木の貞宗寺では紅梅・白梅は今が盛り。そばで椿も寄り添っていました。

