2021年12月27日

グランマークス15年特別号

 鎌倉グランマークスは自治会活動を始めて15年が経過したことから、このほど「自治会だより」特別号を発行、同グランマークス内の全戸に配布しました。
 内容はこの15年間に実施してきた季節ごとの様々なイベントをカラー写真入りで紹介するとともに、裏面では地域の課題でもある防犯・防災やごみ減量、美化運動への取り組みなど活動目的を明示しています。写真は特別号をもつ同自治会白井克実会長
自治会だより特別号
  unnamed.jpg unnamed (1).jpg 
posted by 玉縄だより at 09:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月25日

避難所マニュアルを話合う

玉縄地域での防災活動を担う玉縄地区防災会議は12月25日、玉縄行政センターで避難所マニュアル策定委員会を開きました。事務局担当の江上健さんの進行で主な参加者紹介やこれまでの経緯説明、今後の予定が話し合われました。
 現在検討中のマニュアルには感染症対策、要配慮者(高齢者、妊産婦等)受け入れ等を課題に取り上げており、事務局の三好さんの説明に基づき会場内で対話が進められました。今後も月に2回のコア会議が行われて3月26日には「避難所マニュアル策定委員会 完成報告会」と進んで行くようです。(編集委員・江上尚志)
 <写真=受付風景や、小学校校長、ブロック長らを交えた会議の模様>
image_50416385.JPG unnamed.jpg unnamed (2).jpg unnamed (1).jpg image_50754305.JPG image_50731521.JPG
posted by 玉縄だより at 12:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年12月24日

パラ卓球銅の伊藤選手と交流

  (投稿・鎌倉養護学校/小田恵美子さん)
 12月20日(月) 鎌倉養護学校卒業生のパラリンピック卓球銅メダリスト、伊藤選手が来校してくださいました。児童生徒たちは前もって「おめでとう」の飾り付けや卓球の練習をし、この日を楽しみにしていました。
 実際に伊藤選手と卓球体験をし、生徒たちからは何度も歓声があがりました。伊藤選手のスマッシュを見せていただき、生徒・教職員一同その迫力と速さにびっくり。楽しい交流会の時間はあっという間に過ぎ、最後に生徒からのお礼の言葉と手作りによる製品や花束のプレゼントを贈りました。近くで見せていただいた銅メダルは「輝いてた!」「重かった」「裏は点字だったよ」など、生徒たちの心に貴重な経験として残りました。
CIMG7701.JPG CIMG7700.JPG CIMG0002.JPG CIMG0003.JPG

posted by 玉縄だより at 20:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

GO,GOたまなわ最新号

 地域包括支援センター•ささりんどう鎌倉では「Go! Go! たまなわ」を発行しています。臨時号では新入職員紹介や様々な活動を紹介されました。12月23日の関谷城廻自治会館での活動にも参加されました。(編集委員•江上尚志)
 unnamed (1).jpg unnamed (2).jpg unnamed.jpg 
posted by 玉縄だより at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記