2021年03月05日

保育園のお別れ会

3月5日(金)、岡本のロジュマン隣の明照フラワーガーデン保育園では、お別れ遠足を予定しましたが、あいにくの空模様で予定を変更して、園庭にテーブルを出して、みんなでお別れの会を開きました。 ところがこれも降り始めた雨のため、途中で室内に変更されました。(編集委員・石井英明)
 IMG_20210305_131513.jpg
posted by 玉縄だより at 20:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年03月04日

花のたより

 
(編集委員・石井英明)

 玉縄桜も最盛期を過ぎました。フラワーセンターの、蘇った原木、植え替えられた入口の池畔、玉縄桜広場などです。
IMG_20210304_134802.jpg IMG_20210304_135010.jpg IMG_20210304_140427.jpg IMG_20210304_135201.jpg
 白モクレンや紫モクレンが見頃を迎えます。 ライオン公園、フラワーセンター、台のOさん、なかよし保育園等
IMG_20210304_133538_1.jpg IMG_20210304_134540.jpg IMG_20210304_125509.jpg IMG_20210304_134451.jpg
フラワーセンターでは、玉縄桜のあとを追って、様々な花々が咲き始めています。(順に) オカメザクラと玉縄桜のコラボレーション、キズイセン、ナノハナ、アセビなど。
IMG_20210304_135847.jpg IMG_20210304_135701.jpg IMG_20210304_135604.jpg IMG_20210304_134841.jpg
posted by 玉縄だより at 16:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

地域の福祉避難所を話し合う

 3月4日、県立鎌倉養護学校で「福祉避難所運営部会」が開催されました。東日本大震災から10年の節目に当たって「地域の福祉避難所として展開していくために」をテーマとしています。
参加者は鎌倉養護学校、県教育委員会、鎌倉市防災保全部、地域の福祉施設、地域の自治町内会の防災担当が一同に集まって顔の見える関係作りも進めていました。山本譲治さん(鎌倉市教養センター所長)による「福祉避難所について」の講義、防災物品紹介が行われた後に参加者による協議がなされました。(編集委員・江上尚志)
 (写真はから柏木・鎌倉養護学校校長、市教養センター所長・山本譲治さん、防災物品紹介、進行の福祉避難所運営部会の櫻井さん、玉縄地域防災部長・江上健さんの順)
IMG_20210304_092227.jpg IMG_20210304_092601.jpg IMG_20210304_102828.jpg IMG_20210304_112112.jpg
posted by 玉縄だより at 13:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2021年03月03日

医療センター完成迫る

3月3日、湘南鎌倉総合病院の先端医療センター建設が急ピッチで進みます。4月1日のオープンに向けて、(株)熊谷組により最後の仕上げ作業です。(編集委員・石井英明)
 IMG_20210303_150506.jpg IMG_20210303_150546.jpg IMG_20210303_150748.jpg

  富士の霊姿
 3月3日は雛祭り、午前8時半。まだ強風の残るロジュマン屋上からの、この冬一番見事な霊峰富士山の麗しい姿です。
 IMG_20210303_083558.jpg

posted by 玉縄だより at 19:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記