スマートフォン専用ページを表示
タウンレポート / 玉縄だより
玉縄地域での様々な出来事やイベントの案内など、投稿記事や写真、動画などでお伝えします。
2020年12月18日
新型コロナ対策のお知らせ
市内小学校で陽性反応
鎌倉市の発表によりますと、12月18日市内の小学校で児童と教諭の2人が抗原検査で陽性反応の結果が出たことが明らかになり、当該校は同日休校になりました。市では引き続き当該校の全教員及び当該児童の同学年生のPCR検査を実施、検査結果によっては休校の処置を延長することにもなるとしています。
一方、これに合わせて玉縄地区防災会議は地域内に「市中感染が広がっている状況下ではいつ誰もが感染する可能性がある。感染拡大を防ぐための努力を続けよう」と、同防災会議を通じて地域内への呼びかけを始めました。
posted by 玉縄だより at 18:52|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
日記
45年の鎌倉ロジュマン
(ロジュマン屋上から編集委員・石井英明)
冬晴が続き12月18日も、雲一つない富士山がクッキリ。 この時期にしては例年より雪の少ない富士山、湘南鎌倉総合病院増築中の熊谷組の、アームの長さが約90mの巨大クレーンが、今にも吊り上げそうでした。
鎌倉ロジュマンも、早いもので完成45年目に入りました。約2万9千平方メートルの敷地に4棟、計557戸の今でも市内最大のマンション団地です。常緑樹の茂る中央の通称「ロジュマン公園」で、今朝は老人クラブ「親和会」の面々が(男女ほぼ半々)、グラウンドゴルフに興じていました。
posted by 玉縄だより at 13:14|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
検索ボックス
カテゴリ
日記
(1095)
福祉・子育て
(13)
スポーツ
(6)
歳時・まつり
(9)
お知らせ
(39)
イベント・案内
(46)
自然
(13)
防災・防犯
(4)
ひと、人物紹介
(9)
公園
(5)
最近の記事
(02/07)
玉縄ざくらが開花
(01/31)
新たなGホーム誕生
(01/30)
平和な日々を
(01/28)
玉縄の寺社を探索
(01/27)
災害から身を守る
最近のコメント
医療〜移動の実証実験
by 江上尚志 (11/11)
深まる秋 立冬を迎え
by 江上尚志 (11/07)
ラジオ体操始まる
by 江上尚志 (10/14)
変貌する関谷エリア
by 江上尚志 (10/09)
恒例おばけカボチャ
by 江上尚志 (09/23)
過去ログ
2023年02月
(1)
2023年01月
(14)
2022年12月
(11)
2022年11月
(16)
2022年10月
(13)
2022年09月
(9)
2022年08月
(7)
2022年07月
(13)
2022年06月
(6)
2022年05月
(13)
2022年04月
(8)
2022年03月
(8)
2022年02月
(6)
2022年01月
(10)
2021年12月
(17)
2021年11月
(11)
2021年10月
(11)
2021年09月
(10)
2021年08月
(7)
2021年07月
(8)
<<
2020年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31