2020年11月30日

新富岡橋補修工事

大船駅西口の新富岡橋では橋の下に工事用の足場が組まれました。令和3年3月までの予定で橋脚の補修工事が行われるそうです。(編集委員・江上尚志)
IMG_20201128_154316.jpg IMG_20201128_154357.jpg IMG_20201128_154419.jpg IMG_20201128_154613.jpg
続きを読む
posted by 玉縄だより at 15:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年11月21日

植木でGゴルフ大会

 鎌倉植木グラウンドゴルフクラブが主催する「秋の植木地区グラウンド・ゴルフ大会」が11月21日、植木小学校の校庭で開かれました。植木地区スポーツ振興会が協賛しています。
 当日は、晴天に恵まれ約35名の参加者があり「新型コロナウイルス感染症予防対策」をした上で、9時から11時30分まで競技が行われ、優勝はスコア64の麻生良枝さん、準優勝には65の村野清氏さんが表彰を受けました。
(編集委員・鈴木康夫)
CIMG0843.JPG CIMG0841.JPG CIMG0840.JPG CIMG0837.JPG
posted by 玉縄だより at 19:13| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2020年11月20日

親和会バス旅行

 ロジュマン親和会は11月19日(金)の汗ばむような陽気の中、やっと今年最初の日帰りバス旅行を実施しました。定員45席(補助席除く)に32名の参加者で、江の電観光バスで午前7時半にロジュマン出発。途中、上州新田の荘で「おきりこみ鍋」の昼食後、桐生市の建長寺末寺の臨済宗宝徳寺へ。宝徳寺は紅葉の時期だけ本堂の畳を外し、磨き上げた床に周囲の紅葉が映り込む「床もみじ」を公開することが最近人気を博し、この日も大勢の参観者に日本テレビの取材も入り大賑わいでした。帰路は関東の耶馬渓とも称される、渡良瀬川の渓谷「長津戸峡」に遊び、ゆく秋を満喫した一日でした。(編集委員-石井英明)
IMG_20201119_130427.jpg IMG_20201119_131402.jpg IMG_20201119_131505.jpg IMG_20201119_133610.jpg IMG_20201119_141703.jpg IMG_20201119_141737.jpg
posted by 玉縄だより at 16:12| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

2020年11月19日

アセスメント会議

 11月19日、玉縄行政センターで「玉縄アセスメント会議」が開催されました。座長の曽田さんの挨拶では、従来から作成しているマップを基盤(プラットホーム)にして今後の活動を進めて行きたい旨の考えが示され、ついで玉縄地区防災会議の江上健さんから、玉縄地域の防災の現状説明がありました。
これまで作成してきたマップに防災の観点から各種の情報を追加して行くことを決めて会議が終了し、コア会議で今後の展開が話し合われました。
<写真から座長の曽田さん、講師の江上健さん、コア会議、防災地域マップの順>
IMG_20201119_133608.jpg IMG_20201119_135831.jpg IMG_20201119_145133.jpg IMG_20201119_142136.jpg
posted by 玉縄だより at 19:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記