2020年10月31日

元気に運動会

 10月31日(土)、一点の雲もない真っ青の秋晴れの空のもと、玉縄小学校と植木小学校で、例年より1ヶ月遅れの運動会が催されました。植木小学校は第1部は低学年、第2部を高学年などとそれぞれでコロナウィルス対策に工夫を凝らした中で、児童たちの元気な応援の声が響き渡りました。=関谷小学校は10月11日に開催しました。(編集委員・石井英明)
IMG_20201031_102052.jpg IMG_20201031_103108.jpg IMG_20201031_103141.jpg IMG_20201031_103205.jpg IMG_20201031_103316.jpg IMG_20201031_103341.jpg 
posted by 玉縄だより at 12:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

深まる秋、収穫の秋

 たけなわの秋ですが、関谷の畑では冬の準備をしています。小松菜、サツマイモ、ブロッコリー、ネギ、ニンジン=写真から(編集委員・江上尚志)
IMG_20201031_093104.jpg IMG_20201031_093117.jpg IMG_20201031_093651.jpg
IMG_20201031_093740.jpg IMG_20201031_094601.jpg
posted by 玉縄だより at 12:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2020年10月28日

学童施設建設進む

 鎌倉市が玉縄小学校西門内側に建設中の「玉縄こどもの家」が、10月28日現在完成まじかで12月初めにはオープンの予定です。こどもの家は放課後の学童を預かる施設で、すでに関谷小学校内でも同様の施設が運営されています。
IMG_20201028_132954.jpg IMG_20201028_133020.jpg
posted by 玉縄だより at 16:09| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

医療大学を訪問

  10月27日(火)午後、湘南鎌倉医療大学の初代鈴木理事長のお招きで、玉縄地区社協小川会長・鎌倉ロジュマン親和会古角前会長と共に、山崎の前湘南鎌倉総合病院跡に3月に竣工した新キャンパスを訪れました。鈴木理事長から理事長室で約100分間、湘南鎌倉総合病院や大学の将来構想や夢を熱く伺い、大変楽しく和やかな懇談の場を持つことが出来ました。なお、同大学は107名の新入生(うち男性3名)への対面講義を、やっと9月から開始したばかりです。=註:鈴木理事長は沖縄徳州会の前理事長 (編集委員・石井英明)
  IMG_20201027_135612.jpg IMG_20201027_160336.jpg

<館内の様子は続きをご覧ください>続きを読む
posted by 玉縄だより at 10:57| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記