スマートフォン専用ページを表示
タウンレポート / 玉縄だより
玉縄地域での様々な出来事やイベントの案内など、投稿記事や写真、動画などでお伝えします。
<<
2018年04月
|
TOP
|
2018年06月
>>
- 1
2
3
4
5
>>
2018年05月28日
日本自生のあじさい展
大船フラワーセンターで、
日本に自生しているアジサイ展が行われていました。
各地の可憐であでやかなアジサイ達250点以上が展示されており
、「これもアジサイ?」「これきれいね」「これが一番好き」
などと、大勢の方が展示を楽しんでいました。
屋外ではミニ園芸セミナーが開催されており、
日本自生のアジサイのお話や育て方について、
講師のお話に聞き入っていました。
グリーンハウスではサツキ展。
花菖蒲もきれいに咲き誇っていました。相変わらず、
芝生広場では子供たちのにぎやかな声が響き渡っています。
posted by 玉縄だより at 20:06|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
日記
2018年05月27日
植木町内会が防災訓練
5月27日(日)
午前10時から植木小学校体育館では植木町内会の「防災訓練」
が行われました。
昨年までは複数の町内会が合同で開催していましたが、
今年は植木町内会単独の訓練です。植木町内会・
山崎会長の挨拶に続いて約100人の参加者が数ヵ所に分かれ訓練しました。
AEDを使っての心肺蘇生、
ブルーシートを利用した簡易テントの設置、
携帯型テントの確認のほか、
鎌倉市の備蓄倉庫の見学が行われて非常時の炊き出し訓練でポター
ジュを試食しました。
(写真⇒説明する山崎会長、ブルーシートを使ったテント、非常食、
米の計量、AED訓練の順)
posted by 玉縄だより at 11:31|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
日記
2018年05月25日
すこやかセンター開館
鎌倉市の緊急改修工事のため臨時休館していた玉縄すこやかセンターは、工事が順調に終了したことで
5
月
30
日
(
水
)
から開館、業務を開始することになりました。
(6
月
1
日の金曜日は、
浴室の特別清掃のためお風呂はお休み
)
詳しくは同すこやかセンターにお尋ねください。
0467-47-1338
posted by 玉縄だより at 19:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
老人会のバス旅行
ロジュマン親和会は、5月23日(水)45名が参加して「
大井川鉄道SL列車の旅」のバス旅行に出掛けました。
午前7時ロジュマン出発、
先ずは大井川に架かる世界一長い木造歩道橋(ギネス記録)の「
蓬莱橋」、約900mを元気に往復して記念撮影。
それから小雨の降り始めた中をSL「C56」の待つ新金谷駅へ。
昭和11年製の木造客車で戦後の旅にタイムスリップ。
家山駅で下車して再びバスに乗り込み昼食の焼津へ。
美味しいお昼に舌鼓を打って、田丸屋のわさび工場を見学後、
午後4時に焼津を出て午後6時丁度にロジュマン帰着、
11時間の楽しいバス旅行でした。
posted by 玉縄だより at 18:54|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
日記
- 1
2
3
4
5
>>
検索ボックス
カテゴリ
日記
(690)
福祉・子育て
(13)
スポーツ
(6)
歳時・まつり
(9)
お知らせ
(39)
イベント・案内
(46)
自然
(13)
防災・防犯
(4)
ひと、人物紹介
(6)
最近の記事
(12/06)
ふれあいフェステバル
(12/04)
ふれあいショップ 店開き
(12/03)
民生・児童委員ONEチームで
(12/01)
ラベ鎌倉が8周年イベント
(12/01)
関小地区 Gゴルフ大会
最近のコメント
民生・児童委員ONEチームで
by 江上尚志 (12/03)
ラベ鎌倉が8周年イベント
by 江上尚志 (12/02)
玉縄からの農産品に栄誉
by 江上尚志 (11/24)
玉縄から二団体の表彰
by 江上尚志 (11/21)
病院祭に1000人の皆さん
by 江上尚志 (11/19)
過去ログ
2019年12月
(5)
2019年11月
(12)
2019年10月
(12)
2019年09月
(14)
2019年08月
(12)
2019年07月
(12)
2019年06月
(10)
2019年05月
(13)
2019年04月
(10)
2019年03月
(12)
2019年02月
(12)
2019年01月
(11)
2018年12月
(9)
2018年11月
(14)
2018年10月
(14)
2018年09月
(11)
2018年08月
(10)
2018年07月
(8)
2018年06月
(13)
2018年05月
(19)
<<
2018年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31